研究者紹介

www.pu-hiroshima.ac.jp こちらも更新しました。 https://www.pu-hiroshima.ac.jp/uploaded/attachment/17792.pdf

会報が月報だった頃

日本英語教育史学会会報303号に寄稿しました。 https://umamoto2106.sakura.ne.jp/kaiho_geppo.pdf

英学史支部例会

日本英学史学会 中国・四国支部 総会&研究例会 http://tom.edisc.jp/eigaku/reikai/reikai083.pdf 今回も大変興味深い研究発表が2件。盛会裏に終了しました。

日本英語教育史学会第37回全国大会

参加型シンポジウム(2021. 5. 16.) 「アーカイブの重要性:コロナ禍の英語教育」 当日のスライドです。 http://eigaku.net/files/20210516_symposium.pdf 大会プログラム http://hiset.jp/zenkoku2021.pdf 発表要旨(p.8) http://hiset.jp/zenkoku2021_ab…

ローマ字は難しい

日本英語教育史学会第282回研究例会 http://hiset.jp/reikai282.pdf ローマ字表記は悩ましい。発表にあった「甲南」も「湖南」も Konan と記した道路標識の例は面白い。 思えば、Togo と表記できる固有名詞には、東郷、東後、戸郷がある。乙子(おとご)とい…

日本アカデミック・アドバイジング協会

日本アカデミック・アドバイジング協会の設立大会が開催されました。 academic-advising.jp

庄原英学校の謎に迫る(2)

2日目のスライドをアップします。 http://eigaku.net/files/20210302_eigakko2.pdf

庄原英学校の謎に迫る(1)

今年の言語文化生涯学習講座は初のオンライン開催となりました。 初日のスライドをアップします。 http://eigaku.net/files/20210301_eigakko1.pdf

日本のオランダ語教育

備忘録・リンク集 日本のオランダ語教育とオランダの日本語教育の変遷に関する一考察 : 長崎とライデンを中心に nagasaki-u.repo.nii.ac.jp 江戸時代, 東西医学の対話 : 吉雄幸左衛門耕牛を中心として ci.nii.ac.jp

英学史ニューズレターNo.99

日本英学史学会中国・四国支部ニューズレターNo.99 http://tom.edisc.jp/eigaku/newsletter_bn/newsletter99.pdf

蘭癖

備忘録・リンク集 蘭癖 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%98%AD%E7%99%96 オランダ語好き出版担当のブログ http://buurthuis.blog84.fc2.com/

オランダの言語と文化:オランダの今

備忘録・リンク集 www.efjapan.co.jp 子どもの幸福度 https://www.unicef.or.jp/jcu-cms/media-contents/2020/09/ReportCard16_1.jpg fukuyama-2shin.com

オランダ語学習法:英語との違い

備忘録・リンク集 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org

江戸時代の洋学者:蘭学事始

備忘録・リンク集 2020年度 科学史(第14回) http://eigaku.net/puh/zengaku/2020hos14.htm

日本とオランダとの出会い:日蘭交流史

備忘録・リンク集 リーフデ号 - Wikipedia De Liefde (The Love) ヤン・ヨーステン - Wikipedia オランダ製の軍艦 咸臨丸 ja.wikipedia.org ja.wikipedia.org

三原洋学所

備忘録・リンク集 「三角測量を創業した田坂虎之助 青山霊園に眠る」 https://www.jsokuryou.jp/Corner/kikansi/sibu/chugoku/cg1201_11-13.pdf 日本水準原点の平面構造について(メモ)|ondrew_ondrew|note warp.da.ndl.go.jp

Basic English と広島の英語教育

日本英学史学会中国・四国支部第82回研究例会 http://tom.edisc.jp/eigaku/reikai/reikai082.pdf オンラインで発表しました。 Basic English は,基本語選定を研究テーマにして以来,追い続けています。広島の英語教育史にどう位置づけていくか,少し見えて…

こんな好きなことを一日たりとも休めますか

今なら「オンライン飲み会」か。それもあるけど,毎日パソコンに向かって授業のこと,研究のことをあれこれ考え,打ち込んでいる。そう,キーボードも,心もだ。だから私にとって,今,休めないのは(オンラインで)教え学ぶこと。 タイトルは2年前に亡くな…

「取りに来る」オンライン授業

オンライン授業が始まった。各地の大学で一気に始まった感のあるこの形態,私はこれまで細々と積み重ねた Moodle と,ウェブサイトの組み合わせでなんとかスタートを切った。この方面に関心を持ち続けたのは正解だったかも知れない。 日本英語教育史学会が毎…

大学教育学会課題研究集会

2019年度課題研究集会:2019年11月30日(土)~12月1日(日)会場:エリザベト音楽大学(広島市)統一テーマ:「大学、そして学士課程教育で、どのような人材を育成するか-第4次産業革命とSociety5.0に向けて-」 jacue.org

SPODフォーラム

ポスター発表 https://www.spod.ehime-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/01_%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%A6%82%E8%A6%81.pdf www.spod.ehime-u.ac.jp

大学教育学会大会

第41回大会:2019年6月1日(土)~2日(日)会場:玉川大学統一テーマ:「高大接続改革と大学教育」 jacue.org

大学教育学会課題研究集会

2018年度課題研究集会:2018年12月1日(土)~2日(日)会場:長崎国際大学統一テーマ:「多様な学生が学び、共に成長するキャンパスへ-国際社会にひらかれ、未来を創る大学の実現-」 jacue.org

全国英語教育学会研究大会

久しぶりに参加 www.keles.jp www.jasele.jp

アクティブ・ラーニングとeラーニングの融合

現在,私たちが実施している内容を紹介する記事がアップされています。 https://www.alc-education.co.jp/ag-tsusin/201808/e-1.html

CALLでアクティブ・ラーニング

CALLで広がる英語アクティブ・ラーニング。 www.chieru-magazine.net

大学教育学会大会

第40回大会:2018年6月9日(土)~10日(日) 会場:筑波大学統一テーマ:「AI時代を生きるための教養教育」 jacue.org

広島英学史の周辺(57)

「日本英学史学会中国・四国支部ニューズレター」No.91より 寒波の到来がいつもより多く感じる今年の冬です。県北のキャンパスに勤めて16年,寒さには慣れっこになり,雪景色を楽しむ余裕も出てきました。写真は食堂にある野外テーブルとベンチ。雪のマット…

大学教育学会課題研究集会

2017年度課題研究集会:2017年12月2日(土)~3日(日)会場:関西国際大学尼崎キャンパス統一テーマ:「大学教育は役に立つのか」 jacue.org

広島英学史の周辺(56)

「日本英学史学会中国・四国支部ニューズレター」No.90より 平成17年2月,ニューズレターNo.41のこの欄「広島英学史の周辺(7)」に次のことを記している。 tsunami の初出がハーンの作品だということを昨年末の天声人語で知りました。OED の初版には登場しま…