2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

講座終了

今週は、中学校・高等学校の先生方の前でお話しする機会がありました。資料は、こことここ。 言語材料の定着のために、 「音読のバリエーション」「英語と日本語の行き来」 に関わることがらを、英語教育史や視聴覚教材と絡めてお話ししました。 評価につい…

アカデミイ書店

別のブログに、「そういえば、最近行ってないな」と書いたので、行ってきました。 http://academy.dip.jp/ いつもいろんな発見がありますが、今日は105円棚を中心に。 『月刊言語』のバックナンバーや、辞書特集の『解釈と鑑賞』、それからいろいろと。 ・竹…

君に面白がることがあるなら

前期の授業は少々スランプ気味だったので、後期を前に再点検中です。 「先生業はうまくいってますか」 「最近、自信をなくしてます。自分は教師に向いていないんじゃないかと」 「どうして」 「自分が面白がっていることを生徒に押しつけているだけなんじゃ…

英語教育史学会9月例会

日本英語教育史学会第196回例会に出席しました。 発表は(1)平成元年の中学校学習指導要領、(2)ネスフィールドの履歴、の2本。 (1)は発表後のフロアの議論が多いに盛り上がりました。指導要領を解釈するためには、その時代背景と、その中で生まれた…

パソコンがテレビデオになった日

アンテナ線をデスクトップのバイオにつないで、チャンネルを設定して、テレビの番組開始と同時に録画ボタンを押す。45分間を見終わって、録画終了ボタンを押したら、約1.3ギガでハードディスクに保存されておりました。Do VAIO では、再生もDVDへの焼付けも…

日本英語教育史学会月報203号

月報を発行しました。抜粋はここ。 自分が発表した例会の報告をするのは、ちょっと妙な気持ちです。 合わせて、今月の月例会情報もアップしました。 http://tom.edisc.jp/e-kyoikushi/monthly.htm