2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ネットで英学史

このところ、各地の様々な方々から情報提供を頂いたり、私のサイトやブログを紹介して頂いたりすることが増えました。有難いことです。お陰様で少しずつ、前に進んでいます。 「広島県の英学史」情報検索サイトの更新はあまり進んでいませんが、これから毎日…

英教史: ウェブサイト新URL

日本英語教育史学会のウェブサイトが新しくなった。 http://hiset.jp/ 新ロゴはriverson氏の作。この道のエキスパートだ。 広島理事会での決定に沿って独自ドメインを取得し、新サーバへのデータ移行を行っている。「新しくなった」と書いたが、ウェブサイト…

英教史: 第210回月例研究会(広島)

昨日は午後から日本英語教育史学会の月例研究会。九州からお二人の発表がありました。1) 上原義徳(広島大学大学院教育学研究科・研究生) 「沖縄の英語教育史研究: 明治期から戦後復帰までの普通中等学校の英語科教育課程の変遷を中心に」2) 隈 慶秀(福岡…

ブログは大変、の続き

前に、ブログは大変、ということを書いて、そのときはせっかく書いたのに消えてしまった記事のことを取り上げて、今度また書きます、で止まっていたのです。そのときに書こうとしていたのは、次のようなことでした。新しい学習指導要領案の中学校外国語の目…

またまた国会図書館

【英学徒の隠れ家日記より】東京へ資料渉猟の旅。国会図書館へ入るときは「ただいま」って気分。今回も狙ったキーワードから連鎖的に、多くの必要情報を得ることができました。 『出版ニュース』2008年1月上中(旬)合併号に、「対談・IT時代の国立国会図書…

馬込訪問

昨日は横浜開港記念館の閲覧室で調査。ここは横浜の歴史とかかわる英学史関連書籍や新聞・雑誌が充実している上、英学史学会の初代会長・豊田實博士の名を冠した文庫に学会の蔵書が寄託されていることもあって、私たちの研究分野について得られる情報はとて…

講座終了

英語を担当する同僚とともに取り組んだ講座が無事に終了しました。 http://www.pu-hiroshima.ac.jp/~umamoto/koza02.pdf 最終日、自分の担当でもあり、終った途端にホッと力の抜ける思いでした。庄原の生んだ倉田百三の『出家とその弟子』。グレン・ショーに…